スタッフブログ
板金の仕事

板金の仕事をご紹介します。
目立たない業種ですが、とても重要な部分の施工をしています。
おもに、お家の屋根に使われていますが、小さな部分の「見切り」や「水切り」などにも使われます。
ハフと屋根の取り合い部分
折り紙のように切ったり貼ったり
ちょっと複雑な部分です。
職人さん長袖!!この日は30℃ 熱い
作業中板金で手を切らない為だそうです。
ヘルメットの中のタオルは目に汗がタレてこない工夫
水切り板金のパーツを取り付け中
ここでちょっと職人さんの腰道具をご紹介します
腰道具右左と後ろ側
後ろ側の袋の中、左の白いものは釘
指で引っ張っている袋はハサミで切った細かいゴミを
入れる袋です。
足場の歩み板の網の上で
ちょっと見にくいですが
上から角ハンマー
ハサミ、つかみ
バリ
バリ以外は板金屋さんしか使わない特有の道具です。
出来上がったばかりの屋根と窓下の見切り
この日はとっても天気が良くて、屋根の白と空がとてもきれいでした。
板金屋さんありがとうございました。 工事 早坂でした。