スタッフブログ
『最近の仕事』シリーズ

個人的に定番の『最近の仕事』シリーズをご紹介します!
私は毎月二度ほどですか、東京・名古屋・大阪・福岡など
道外の主要都市に出張しています。
理由は様々で、住宅業界のトレンド情報を得たり、
元気印の住宅会社さんに訪問させていただき情報交換
をしたり、コンサルティング会社さんのセミナーに参加
するなど日々勉強を重ね、家計画の将来を常に模索しています。
今回とりあげた写真は、先月渋谷ヒカリエで行われた、
ある企業様の商品説明会のイベントに参加した際の様子です。
今、私たちの業界の先端はIoT住宅であったり、
スマホアプリを利用したサービスや仕事の効率化などで、
一般的に想像される家の性能や現在の仕事の在り方と
比べると1・2歩進んだところにあると言えるでしょう。
モノやサービスがどんどん進化し発展していく事は
とても良い事ですし、大事な過程であるとも考えます。
ただ個人的に思うのは、流行や競争、国の政策などが
進むにつれて、家の購入価格が年々引き上げられている
事実にちょっと納得がいっていません。
私が言うのも変な話に聞こえるかもしれませんが、
家族にとっての本当の家の価値とは。見えてるようで
意外とどこかに置き去りにされてるのではないかと心配
になるこの関係。
家計画としてできる使命やサービスを、これからも
追求していかなければと強く想う今日この頃です。
統括M