スタッフブログ
パネルヒータお掃除の季節

ライフプロデューサーの松井です。
寒い季節になってきましたので、暖房をお使いのお家も多いのではないでしょうか。
我が家は節約の為にエアコン暖房で凌いでいたのですが、そろそろ限界でしたのでパネルヒーターを稼働しようと思った所です。
ですが今年で築5年の我が家はパネルヒーターのお掃除を、今まで見て見ぬフリをし続けて来ました
(-_-;)
ホコリが溜まっている状態だと暖房効率が下がり、余計なエネルギーを使っても勿体ないので
重い腰を上げてお掃除する事にしました!

今回、購入したのは
『レデッカーの隙間掃除ブラシ』です。
Amazonで3,750円で販売してました。

他にもパネルヒーターのメーカーから専用のお掃除棒も販売しております。
『森永オリジナルパネルヒーター用お掃除棒』
3,850円で販売してました。

パネルヒーターの上からお掃除棒を差し込み、上下に動かして埃を取り除きます。

お掃除棒を上に動かすとホコリが舞い散る場合がありますので、掃除機で吸いながら作業をした方が良い場合もあります。

床に落ちたホコリを掃除機で吸い取って終了です。
パネルヒーターの溝は沢山あるので正直大変ですが、暖房効率を良くして節約かつ暖かい冬を迎える為の参考にしていただければ幸いです('◇')ゞ
松井