スタッフブログ
ドラマの中の・・・

インテリアコーディネーターの石浦です。
今日は、テレビのお話です。
普段何気なく見ているテレビドラマですが、
おうち購入を検討中や建設中の時
ストーリーと同じくらい
主人公のおうちや職場のセットが気になったりしませんか?
実は、お客様との打ち合わせ中にも
○○○っていうドラマの、
「主人公の家のキッチンみたいにしたい」
「カーテンがかわいい」
「壁に貼っているタイルを使いたい」
「階段のデザインがかっこいい」
というお話なんかが出てくることがよくあります。
そんな時、
ネットで調べたり・・・
見ていない番組は、録画して
勉強したりするのですが、
さすがドラマの世界ですよね。
素敵で本当に勉強になるものがたくさんあります。
中には、ドラマのセットではいいけど、現実では、(お値段など)
と思うことも、多いのですが・・・
そこで、今日のご紹介は
ブラインドメーカーの「タチカワブラインド」さんや「ニチベイ」さんでは、
美術協力しているドラマで、実際に使用している商品をホームページなどで紹介しているんですよ。
メーカーさんのホームページから記事をお借りしました。
たとえば、今、放映中のドラマでご紹介
「ニチベイ」さん
●ドラマ『ドクターX』
病院のセットで使われているのが、
ニチベイのバーチカルブラインド「ソーラーV」です。A6932(パールブルー)、A6831(ミルキーホワイト)、
A6936(リーフグリーン)、A6840(クレープ)と、さまざまなカラーでドラマの背景を彩ります。
●ドラマ『すべてがFになる』
研究所のセットにはよこ型ブラインド「ユニーク25」のC011(ホワイト)が、
大学の研究所ではよこ型ブラインド「ユニコンモア50」のC013S(クリーム)が使われています。
●ドラマ『ファーストクラス』
ファッション会社オフィスのセットで、
木製よこ型ブラインド「クレール50F」のスラットK512(グレインブラウン)とラダーテープF138(オータムレッド)、
プリーツスクリーン「もなみ45」のM7210(みなもII ウスシロ)が使われています。
どちらも今年の新商品で、落ち着いた空間にも合うカラーです。
お次は
「タチカワブラインド」さんです。
●ドラマ 「Nのために」
●ドラマ「きょうは会社休みます。」
ヒロインの花笑の実家の窓辺は、カーテン(RC-7020やRC-7033)に、
ボーダーやデコレートラインを施したアクセントのあるスタイル。
また、話中に出てくるイタリア食品会社には、
大きなサイズにも対応できるバーチカルブラインド(V-8210)が使用されています。
●ドラマ「ごめんね。青春!」
主人公の平助の実家、永楽寺の居間はベージュのリーフ柄のカーテン(RC-7026)で
落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
また、通称:東高の保健室、校長室、教室にはパーフェクトシルキー(T-5315)が使用されています。
ご覧になっている番組はありましたか?
ちなみに、私は「きょうは会社休みます。」に、はまっております。
相手役のどちらの男性も素敵で選び難い(妄想・・・笑)
ということで
詳しくは、こちらへ
「ニチベイ」
http://www.nichi-bei.co.jp/jsp/arts/
「タチカワブラインド」
http://tone-web.com/tv/index.html
ぜひ、飛んでみてください!!