スタッフブログ

出張に行ってきます!

どうしたことか、今年の冬 旭川は暖かく積雪も半分くらいしかありません。
そのため、雪で悩まされることも少なく冬期間の工事は順調に進んでいますが、
先日も他の地域では暴風雪で大変なことになったりと、なにか気象が極端な感じがします。
もうすぐ4月です。このまま穏やかに明るい春がきてほしいですね。

明日からアメリカの住宅視察を目的に、シアトルに行ってきます。
シアトルは22年前に1度出張で訪れたことがありますが、
当時は急速な円高の影響で、住宅業界は輸入住宅ブーム真っ盛りで、
目的も本場アメリカのデザイン、施工方法、資材輸入などを学ぶことでした。

今回は視野を広く、住宅業界・マーケット全般について学んでこようと
思います。

アメリカの住宅マーケットは新築よりもむしろ中古住宅が主役です。
オーナー自らメンテナンスを行い住宅の価値を高め、ライフサイクル等にあわせて
買替え・住替えをしていきます。(手入れされた住宅は古いほど資産価値がある、
とも言われています。)良質な住宅は短い年月で消費されるものではなく、
長く時代に受け継がれていく仕組みが確立された、成熟したマーケットです。
そのような状況で、今の住宅はどう考えられ、作られているのか、というところを
実際に見て、聞いて、触れて、感じて来たいと思っています。
きっと、日本の住宅も長寿命化の流れの中で同じ方向に進むと予測されますので・・・

すみません。超固いお話になってしまいました。
次回のブログでは、気楽なシアトルの話でも・・・・がんばります。

yjimage[4] シアトルのシンボル・スペースニードル今回は見られるかな?

三好でした