スタッフブログ
秋の夜長に

インテリコーディネーター 石浦です。
秋も深まり、すぐそこに冬が待ち構えている今日この頃ですね。
秋といえば、食欲と読書の秋ということで、今日は本のお話。
本屋さんに行くと、仕事柄、表紙が素敵だったり、気になるタイトルの「暮らし」に関する本は、読みたくなります。

また、インテリアに関する本は、今でも定期購読を続けています。
今や知りたいことはすべて「ネット」から情報を得る時代ですが、私が社会人になったころは、スマホどころかパソコンも普及していませんでした。(年齢がばれる?(笑))
そこで、デザインや刺激を受ける勉強素材は、「本」はとっても重要な役割がありました。
普通の雑誌より値の張る建築雑誌、若いころの少ないお給料から授業料のつもりで購入していました。
その雑誌、今でも捨てられず自宅のコレクションのようにあります。
(写真は家にあるほんの一部です)

特に「洋書」は、同時もとっても高かったのですが、今見ても古臭い感じはなく、新鮮な感じがします。

歴史は繰り返す・・・
今インテリアにもクラシックな壁紙がインスタをにぎわせています。
久しぶりに開いたのですが面白いなーと感じた秋の夜でした。