スタッフブログ
手織り体験をしてきました。

手織り体験をしてみたいと思ったきっかけは2つありますが、1つはインテリアコーディネーターの資格取得のときに
絨毯の種類を勉強したことです。知識としては頭に入れましたが、織物のしくみが完全に理解できずにいました。
もうひとつは、自宅での趣味として手織りをされているお客様とお話ししたことです。自宅でもできるものもあることを知って、
自分でもやってみたいと思い、体験してきました。
2時間でできたのが上の写真です。「さをり織り」というそうです。
私が行ってきた所は1日体験のため縦糸は黒糸がもともとセットされており、横糸を自分で選んで作業が始まります。
1色ずつ糸を変えるとこのようになり、
複数の糸を一緒に織るとランダムに色がでてきます。(この写真はホワイト・グレー・グリーンを一緒に織ったものです)
つながっている間の糸を切って、房を結ぶと完成です。一番最初の写真の左上のものはまだ切っていない状態のものです。
実際に体験してみるとしくみもよく分かりましたし、お店で織物の商品を見るときに見方も少し変わってきました。
コディネーターチームでの仕事は建物以外に家具・カーテン・ラグなどいろいろなことに関係してくるので、
身近にあるものでも知ったような気にならずに興味を持ち、知識と経験を重ねていきたいと思いました。
コーディネーターチーム 田綿