スタッフブログ
SHとは・・・

コーディネーター 石浦です。
今日は、SHについてお話したいと思います。
まずは・・・・
私の最近買物したものをご紹介します。
椅子(スツール)です。
この椅子は、5年以上前に旅先の雑貨屋で見つけて以来ずっとほしかったのですが
なかなかネットでも入荷待ちがずっと続いていて
他に似たようなものも探していたのですが、気に入ったものが見つからず
とうとうデザイナーさんに直接メールして購入できました。


どら焼きのようなということで「Dstool」というそうです。
これは、座面高さがの60㎝あります。
なので、キッチン等で使用した場合、立ったままの高さに近い高さで作業できます。
普段は、洗面コーナーにあって歯磨きしながら使用しています。
3本脚で省スペース、取っ手もついているので移動も楽々です。
ということで、タイトルにもある 「SH」とは、シートハイ=座面の高さです。
椅子選びにはテーブルの高さや使用目的合わせて、シートハイはとても重要になります。
家にある椅子を並べてみました。

手間左からシートハイは、
36㎝(63㎝の食卓テーブルで使用)※テーブルLOWタイプです。
42㎝ (70㎝のパソコンカウンターで使用)※一般的な高さです。
48㎝(洗面で化粧するときに使用)
60㎝(キッチンで作業するときに使用)
といった感じです。
椅子を購入するときは、H(高さ)W(幅)D(奥行)だけでなく ぜひSH(座面高さ)にも注目して購入してください。