スタッフブログ
マグネットグッズの活用


営業の松井です。
我が家の脱衣室にはボイラーがあります。
家づくりのご提案によっては、ボイラーを脱衣室とは別の場所に設置して、脱衣室の広さを有効活用するケースもありますが、我が家の場合は脱衣室にボイラーがあることで助かっていることがあります。
それはマグネットグッズの活用が出来る所です!

ボイラー正面にはティッシュケースと、バスマット掛けを付けています。

ボイラー側面には、ダイソーで購入出来るフック型のマグネットを取り付けて、スマホホルダーとお掃除道具を引っ掛けています。

また、洗濯機とボイラーの間の隙間スペースを有効活用する為にハンガーラックを付けています。
以前は物干しパイプにすべてのハンガーを掛けていましたが、我が家は『アルミ製』のハンガーと、『ゴム製』のハンガーを併用しておりまして、物干しパイプにそれぞれのハンガーをランダムに掛けると、ハンガーを取る際にゴムの部分が引っ掛かってしまい取り難く、いつもプチストレスだったので、ゴム製ハンガー専用の収納場所を設けるようにしました。
スペースを必要とするボイラーでも、マグネットの使い方によっては便利な存在になったりもいたします!
ご参考にしていただければ幸いです!
営業 松井