スタッフブログ
『最近の仕事』シリーズ

今年の6月末、ある商社の方に協力を得て
カナダのバンクーバーへ視察に行って来ました。

家計画の家は、皆さんご存じの方もいるかと
思いますが、木造の2×6工法が大きな特徴です。

その基本となる木材は、全て輸入材です。

その多くはカナダや北米、又はヨーロッパなど
資源が豊富で、2×4工法の歴史が古くから確立され
た国々が中心となります。

もちろん当社で使用されている木材も、
その中からさらに厳選された製材を使用しており、
お客様に自信を持ってお奨めできる所以です。

今回の視察の目的は、製材の品質についても
そうなのですが、一番の理由としては木材の価格が
近年高騰してきているということで、

その状況確認や対策方法を検討するため、
自身の目や耳で直接確かめるという事にありました。

一見、海外への出張や視察となると聞こえは
いいですが、私にとってはいつもそれがプレッシャーで、
会社の責任者として必ず何かを持ち帰らなければならない
という使命感から…

楽しく思えた事は一度もありません。(笑)!!!

ですがその甲斐あって、現状の会社の運営や
将来に向けての舵取りが自信を持って行えるのも
視察の醍醐味であると思っています。(笑顔)
長尾